上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
買い替えたったった!
貧乏人にはこれが限界
「ATH-A500X」
レビューとかざっくりいくと
うんまぁいいんじゃない?
疲れないしドンシャリしないし!
--------------------------------------------------
軍曹:「二等兵!!ヘッドフォンを新調したそうだな!」
:「サー!高い買い物でしたであります!!」
軍曹:「そうか!貴様には勿体無い気もするが、装備を揃えるのも重要だ!」
:「サー!無用の長物にはならぬよう精進いたします!」
軍曹:「よし!ところで二等兵!」
:「なんでありますか!軍曹!」
軍曹:「もちろんサウンドカードも導入してるだろうな!?」
:「・・・・・・・・・・・・・・ネガティブ!!」
軍曹:「・・・」
:「・・・」
--------------------------------------------------
まぁ・・・いずれいろいろ買い替えるんで・・・それまでは・・・
うん・・・
- 2012/04/04(水) 19:50:59|
- 環境など
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
忙しい時期を終えて、少しだけ余裕が出たのでグラフィックカードを変えました。
MSIのGTX560のOC版がほぼ新品状態で中古で転がってるのを発見して即買い!
知人の店員には「GTX6xxが出るまで待てばー?」
と言われたものの、ゲームしたいしいつの間にかAVAの推奨スペックあげられてるし・・・
ってことで買い換えました。
AVAはなかなか快適です。
しかし・・・やはり前評判から言われていた通り・・・
「Battlefield3(以下BF3と略)」
をAVAクラメンが手に入れたと聞きこれはやらんとダメだろjk
とか勝手に決め付けて買ったったったが・・・
要望スペックたけぇーーーーーー・・・orz
いろいろいじくって整理してやっとできる範囲
画質設定も低で頑張ってます。
しかしBF3すごいです。
さすが「戦場」と名打っての作品であるだけ臨場感が半端ないです。
FPSゲーマーならぜひともお金は多少かかるかもしれないけどやってみてほしい一品。
よく比較されるCODシリーズと考えると、ゲームの作り自体は方向性が違うので何とも言えないです。
AIMやスキル、個人の強さを活かして敵をガンガン倒したい!って場合は「COD」
広大なMAPではあるがリスポーン地点を前線を選択して押し上げていくプレイや味方との連携、後方から戦車やハンビー、航空機を駆使して敵の侵攻ルートを叩くなど・・・
戦略が重視される戦い方をしたいのであれば「BF」
と思いました。
マラソンゲーって言われがちですが乗り物に乗ってしまえばそうでもないです。
あとたまにキャンプしてる方もいますが、もったいないです。待ちも時には有効でそれこそ拠点取りに行くときに
キャンプの存在には恐怖しますが、1人でも多大な戦力になるのでガンガン前に出ればいいと思います。
前線に行けば味方が来てくれる(結構高確率)
さらに分隊で援護リスポーンしてくれる。
運がよければ変態エースパイロットやレイヴン(ACから引用)のような戦車野郎も来てくれます。
私個人的にはスコアを競うのも好きですが、戦いの形成逆転や有利に試合を運ぶ、敵の不意を突く。
突撃して味方に情報を渡す、敵陣に切り込んでいく、崩す、仲間を助ける。
こういうのが結構好きだったので今は気に入ってBFを楽しんでいます。
ただ・・・試合時間が長い時は疲れます(笑)
64対64で良い試合したときは20分~30分は時間かかります(笑)
けどまぁやっちゃう・・・
クソAIMでも少しでも役に立つように戦場を走りまわります・・・
というか・・・PCアップグレードしないとさすがにマザーボードがやばい・・・
あと10万位は費用に充てたいところ・・・
金くれ!
- 2012/04/04(水) 17:10:24|
- 環境など
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近忙しくてIN出来てませんがふと思ったことを書きます。
皆さんディスプレイの高さと位置の調整こだわってますか?
TVと違って画面が比較的に小さく画面との間隔が近いので、目や姿勢に気をつけないと疲れが溜まりやすいなと
感じるこの頃です。
ノートPCはそれほどではないですがデスクトップなら少し調整した方が良いです。
座って目線を真っ直ぐに向けて、ディスプレイの上端が自分の目線から少し下か同じくらいがベストだった
気がします。
実際ネカフェで調整できなかったり、ディスプレイが上に行きすぎてすごく疲れます。
微調整が利きにくい場合は分厚い書籍を下敷きにして高さを稼いでます。
ようは自分の姿勢に応じて調整することで負担を軽減し、次の日に疲れを残さない。
こんだけです。
机を新調してディスプレイアームが欲しいが、アームが意外といい値段するんですよねこれ・・・
- 2012/02/22(水) 22:35:20|
- 日記的な・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


.. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
ストン /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
笑えよべジータ・・・
- 2012/02/16(木) 18:23:59|
- AVA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2